人とうまく関われなくて悩んだ時は

心理カウンセラーのNAOです。

このブログを読んで下さっている方の中にも、対人関係において強いストレスを感じたり深く悩んだ経験があるかと思いますが

自分には価値が無い
人からどう思われているのか不安
バカにされたくない
傷つきたくない…

仮にこれらのような思考を土台にして物事を選択する場合、その人は常に他者の目を気にして生き続ける事になります。

またその事で神経を消耗する分、まるで全体のバランスをとるかのように別の部分は非常に鈍感になることがありますが

今振り返ると、私に関して言えば対人関係における緊張の一番の理由は、「自分を知る」ことを疎かにしていたからだと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつだったか、ある集まりに参加した時のことです。

私は大勢での集まりが得意ではない上に、前日の仕事で疲れ切っていて
そもそも心身の状態が万全ではありませんでした。

でもその事に無頓着だった私は、とにかく周りに溶け込もうと頑張りました。
しかし私は空回りして、ほんの一瞬だけ場の空気を凍らせてしまって、頭が真っ白になった事を覚えています。

それから暫くして、私をよく知る人に笑い話としてこの事を打ち明けたとき

その人は「それは残念だったね。だって、なおちゃん自身をその場で楽しませてあげられなかったんだから」と言いました。

いつも他者の目を気にして振る舞っていた私からすると、その言葉はまさに目から鱗でした。

もしその集まりの時、私が「すごく疲れているし緊張もしてるけど、久々の贅沢なコース料理、ちゃっかり堪能させてもらおう」と思える位肩の力が抜けていたら、少なくとも自分に恥ずかしい思いをさせる事は無かったでしょう。

そもそも空回りしてしまったのも、自分を卑下し過ぎていたことが原因でした。

恥ずかしながら、当時の私の心の安定と存在価値はそれほど他者の不確かな承認に委ねられていたわけですが
今思うと、まるで親という存在によって自分の存在価値を確かめようとする、幼い子供の心理と同じですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の心に意識を向ける習慣が身に着くと、
その都度いろんな感情を持つ自分に気づきます。

基本的に心の中では、何を思ってもいいのです。
だってそれが自分の本音だから。

いつも綺麗な気持ちでいられるはずがないし
人様にはとても見せられない、ブラックな自分も心に居ていいのだと思います。

どこにいても、誰といても
その瞬間、あなたの心と身体がどんなことを感じているのかを見つめてみてください。

もし他者に対して不安な気持ちが浮かんだら
それは本当なのか、自分に問い直してください。

もしかすると、思い込みという、幾つものフィルターのせいで自分を苦しめているだけかもしれないからです。

その日置かれた場所で自分を楽しませたり、時に助けてあげたりするようにして心と繋がるようになると
他者との関係性においても必要以上に評価を気にする事が少なくなり、何よりあなた自身が自然体で素直な態度になっていくのではないかと思います。


ちなみにカウンセリングというのは、
不完全な自分とうまく付き合っていく為の訓練の場のようなものではないかと私は思っています。

もし1人で心を落ち着かる事が難しいと感じる場合には、
少しだけ勇気を出して、安心できる場所で
自分が感じるままに心の内を表現されてみてはいかがでしょうか。

薬のような即効性はないかもしれませんが、
自分との対話を続けていくことで、次第に心に安心感が広がっていくのを感じられる事と思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メンタルケア KOMOREBIは
今まで自分をないがしろにしながら頑張り過ぎてきた方が、
傾聴を通して心を丁寧に手入れし、本来の自分の感覚を取り戻す場所です。

カウンセリング料金は

通常60分 7,000の円ところ
初回のみ90分で同額とさせていただいております


ご予約に関わらず
何かご不明点がありましたら、どうぞお気軽にお問合せください(^^)


※現在はオンラインセッションのみ行っています。

※心療内科に通院中の方は、治療の妨げになる事を防ぐ為ご予約をご遠慮いただいております。



コメント